
昨日25日火曜日は、定例の理事会でした。
平成18年度までは、総会月(8月・3月)の理事会は、
総会前の30分で実施することが慣例でした。
その内容は、総会の確認と各部各委員会書面報告追加。
5時開始の総会開催場所のホールで理事会を実施していたため
総会出席者がホールに入れず廊下で待機すると言う事態も出現。
まあ、色々と思い出があります。
私がカイチョになってからは、総会月も総会開催週の火曜日に
理事会を開催することにしました。
理由は、本来の総会のあり方を求め、「総会を変革しなければ」
と言う熱い思いを実現するためには、それまでの総会に対する
取り組みを変えなければならないと思ったからです。
前執行部一丸となって、「新しい総会」つくりを模索しました。
総会をできるだけ円滑に進行し、かつ、分かりやすい説明をして、
出席者から本会に対する意見や提言、疑問等を協議する場としての
総会にしたいと思っています。
そして、新入会員がまた出席したいと思ってもらえるような
総会にしたいと思っています。
現実は、まだまだ未熟な点が多々ありますが、
本会執行を預かる理事者の思い入れは伝わるように
なって来ていると思っています。
そのためにも、総会前の理事会開催が必要なのです。


議長、副議長、監事各位にも、ご尽力をいただき
より良い総会を目指しています。

25日時点で、出席者返信は36件。
生涯所属する藤沢市歯科医師会の現状を理解して
いただくためにも、是非、ご出席をお願いいたします。
そう言えば、理事者全員発言を目指している理事会ですが
昨夜の理事会では、達成できませんでした。
反省です・・・
「会長挨拶」をどうしようか悩むカイチョです・・・
平成18年度までは、総会月(8月・3月)の理事会は、
総会前の30分で実施することが慣例でした。
その内容は、総会の確認と各部各委員会書面報告追加。
5時開始の総会開催場所のホールで理事会を実施していたため
総会出席者がホールに入れず廊下で待機すると言う事態も出現。
まあ、色々と思い出があります。
私がカイチョになってからは、総会月も総会開催週の火曜日に
理事会を開催することにしました。
理由は、本来の総会のあり方を求め、「総会を変革しなければ」
と言う熱い思いを実現するためには、それまでの総会に対する
取り組みを変えなければならないと思ったからです。
前執行部一丸となって、「新しい総会」つくりを模索しました。
総会をできるだけ円滑に進行し、かつ、分かりやすい説明をして、
出席者から本会に対する意見や提言、疑問等を協議する場としての
総会にしたいと思っています。
そして、新入会員がまた出席したいと思ってもらえるような
総会にしたいと思っています。
現実は、まだまだ未熟な点が多々ありますが、
本会執行を預かる理事者の思い入れは伝わるように
なって来ていると思っています。
そのためにも、総会前の理事会開催が必要なのです。


議長、副議長、監事各位にも、ご尽力をいただき
より良い総会を目指しています。

25日時点で、出席者返信は36件。
生涯所属する藤沢市歯科医師会の現状を理解して
いただくためにも、是非、ご出席をお願いいたします。
そう言えば、理事者全員発言を目指している理事会ですが
昨夜の理事会では、達成できませんでした。
反省です・・・
「会長挨拶」をどうしようか悩むカイチョです・・・
スポンサーサイト


