fc2ブログ

FDA会長日記

(社)藤沢市歯科医師会会長の日記です。

同窓会

10月24日(土)25日(日)と、大学同窓会会議でした。

土曜日は、横浜エクセルホテル東急で
「東京歯科大学神奈川県支部連合同窓会
 東京歯科大学同窓地域歯科医師会役員
 社会保険審査関係者 合同懇談会」
という長い名称の会に参加しました。

当日は上記の会名でしたが、出欠案内の時は
「東京歯科大学同窓地域歯科医師会役員と
 社会保険審査関係者の懇談会」
と言うことで、「社会保険審査関係者」に
反応をして、出席をしました。

大学同窓会は、歯科医師としてのルーツですので、
大事にしているつもりなのですが、
「東京歯科大学神奈川県支部連合同窓会」に
出席するのは、今回が初めてでした。

現在の神奈川県支部連合の会長、
加藤木先生です。
H21.10.28 476

来年の参議院議員選挙候補者になれなかった
後輩の島村先生。
成れなくて良かったと、慰められていました。
でも、事実自民党では、当選しても、
仕事が出来ないでしょう・・・
石井みどり先生は、どうしているのでしょうか?
H21.10.28 478

藤沢からは、5学年先輩の村岡国保連合会審査委員が
出席されていました。

藤沢では、「東京歯科は、変人が多い」と言われていますが、
この同窓会は変人の集まりですので、居心地が良いことに
今更ながら実感することができました。

変人万歳!

「社会保険審査関係者」と言うことで、
支払基金審査委員会副委員長で主任審査員が、
そして、国保連合会審査委員会副会長で常務処理審査員が
東京歯科大学の先輩であることを知り、「へ~~」と
驚きと感嘆と、何故か安堵感。

支払基金副委員長の荻原先生です。
H21.10.28 481

同じ講座(総義歯)の先輩です。

国保連合会副会長の村上先生です。
H21.10.28 480

そして、11月14日に藤沢で医保講習会講師は、
同級生ですので、社会保険関係で何かありましたら
ご相談ください。

村岡先生が、迅速に対応をしてくださいます。きっと。

って、何も無いのが一番なのですが・・・

翌日は、大学同級生の同窓会世話人会でした。

世話人会代表を仰せつかっているので、
欠席する訳には行きません。

若干お酒が残る中、10時から新宿の同級生診療室で、
11月22日に開催する卒後25周年記念総会及び懇親会の
打ち合わせをしました。

出席者過半数を目指していたところ、過半数越えとなり
目標を達成することが出来、一同笑顔。

同級万歳!

2時間会議後、昼から飲み放題の居酒屋に場所を移し、
2時間飲み続け、べろべろとなり、もう一軒と思いつつも、
リッキーのお風呂ために、急いで帰宅をしました。

乗り越さず、無事帰宅できました。パチパチ!

藤沢の成人歯科健診受診率も、目標の20%達成と
なって欲しいと祈るカイチョでした。

スポンサーサイト



PageTop