fc2ブログ

FDA会長日記

(社)藤沢市歯科医師会会長の日記です。

新年会・賀詞交歓会

月曜日の湘南病院協会賀詞交歓会をもって、
新年寅年の新年会・賀詞交歓会が
終わりました。

17日 薬剤師会
19日 青色申告会
21日 県歯科医師会
23日 本会
25日 湘南病院協会

歯科医師会の代表として、
以上の5回の会に
出席させていただきました。

本会運営に還元することを目的に、
各団体の方向性をお聞きし、お話をし、
会長としての役目を果たしたいと
臨んだ新年会・賀詞交歓会。

果たしてその成果は?

5回のうち、県歯科医師会の賀詞交歓会を除いて
4回ご一緒させていただいた人がいらっしゃいます。

さて、誰でしょう?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
なんと、海老根藤沢市長です。
P1020402.jpg


そして、4回市長のお話を聞くことが出来、
藤沢の方向性をしっかりと刷り込んで
いただきました。

「一生住み続けたいまち湘南藤沢」つくりのために、
地域特性を生かす藤沢13地区「地域経営会議」を設置し、
「市民力」「地域力」の向上を目指して、
各団体の力を借りて実現したい。
藤沢市制70周年を記念して「健康都市宣言」をしたい。

歯科医師会としても、「食べる」をキーワードに
地域歯科保健医療の充実と向上に邁進することを
お約束しました。

そして、3回ご一緒した、医師会会長・薬剤師会会長・
保健所所長、市民病院長、山口市議会議長と
「一生住み続けたいまち湘南藤沢」つくりに
連携をして取り組もうとお話をいただきました。

「医療連携」のより明確で実効的な具現化に
藤沢市をあげて取り組む時期だと思います。
「健康都市宣言」に相応しい地域完結型医療体制を
構築したいと強く思いました。

そして、「歯科医師会の新年会は良かったです」と
お褒めの言葉をいただいたことが、何と言っても
うれしかったカイチョでした。

スポンサーサイト



PageTop