fc2ブログ

FDA会長日記

(社)藤沢市歯科医師会会長の日記です。

再始動

8月8日(日)の摂食機能支援相談会以降、
10日間出席する公務無く、のんびりと
過ごさせていただきました。

摂食機能支援相談会は、順調に受診者の摂食機能向上に
効果が出始めています。

また、学校生活現場での摂食機能に関する指導要点を
養護学校教諭へレクチャーすることは、本事業が目指す
障害がある子どもへの摂食機能を通した生活支援であり、
地域づくりの一環となって行くと考えています。

DSC00331.jpgDSC00333.jpg

強く思うことは、
歯科医療関係者にも、もっと参加してもらいたい。
そして、指導医の芳賀先生がいなくなっても、
継続できる事業展開を目指したい。

そして、本日からまた多忙な日々が戻って来ます。

本日はこれから、以下の3事項に取り組みます。

お口のよろず相談会。
湘南東部保健医療推進会議。
お口のお達者倶楽部打ち合わせ。

お達者倶楽部の風景です
DSC00248.jpg

どの事項も、現在の本会が、そして、今後の歯科界が、
しっかりと取り組んで行かなければいけない事項だと、
私は考えています。

これらの事項の必要性や重要性について、
如何に上手に人に伝えるか、伝えられるか、
が、これからのカイチョの仕事だと
心に誓うのでした。


スポンサーサイト



PageTop